1  ・  2  ・  3  ・  
            4  ・  5  ・ →  
              | 
        
         
            | 
        
         
              NOV,8,2010 
              | 
        
         
                | 
          ▼ 赤にする?! 白にする?! 
               
                本日も、バゲット・山食・ベーグルの修行。 
                山食、焼減率12%。ヒビ有り。 
                薄くスライスし、サンドにする。 
                   ( サンド : 生ハム、キッシュ、トマトソース、ピクルス、レタス )  
               
                シチューが恋しくなる季節。 
                今、やけに気になる、ケンタッキー・ポットパイのCM。 
                『 赤にする?!白にする?! 』 
                 
                赤のトマトクリームスープか、白のチキンクリームスープか。 
                友人と赤か白かとCMのたびに盛り上がる。 
                何はともあれ、無性に食べたくなり、作ってみる。 
                ( 買えばいいのにって? 一応、パン研究してますんで 
                                ・・・今度、買いま〜す(笑)。)   | 
        
         
                 
            
  | 
             今日は、白。 
                同じく ”チキンクリーム” では面白くないので 
                南河内産の厚切りベーコンと 
                オーブンの余熱を使って焼いた 
                小玉ねぎを丸ごと入れた 
                ”厚切りベーコンとあめ色玉ねぎのクリームスープ” に。 
               
                パン生地を薄ーく延ばして器にかぶせ 
                たっぷりとチーズをのせたら一気に焼き上げる。 
                サンドと一緒にお昼ご飯。 
               
                私の本命の赤は後日・・・!!  | 
        
         
              NOV,5,2010 
              | 
        
         
              | 
              ▼ 父と母と兄と姉 
               
               
                私の実家は福岡。 
               
                日ごろの感謝の気持ちをこめて、パンを送る。 
                 
                せっかく送るとなると、いろいろな種類を送りたくなる。 
               
                それぞれに好きそうなものを想像すると、8種類もになった。 
               
                はりきって、早朝から次々に焼成。    
              
  | 
        
         
                | 
            父の好きなのは、あんパン。 
                好みはこしあん。 
               
                こしあんとお芋を練ってお芋餡にし、 
                歯ごたえに、胡桃と栗を入れる、贅沢あんパンに。 
                   ( トッピングは、胡桃とケシの実。 ) 
                兄や姉や姪には、ベーグルやナッツたっぷりのデザートパン。 
               
                母にはチーズ入りのカンパーニュ 。 
                本日のカンパーニュ、のびの良い、好きな感じの気泡。  
                カンパーニュが安定してきた今日この頃。 
               
                きっと喜んでもらえるはず・・・(笑) 
                父・母・兄夫婦、いつもありがと〜!!  | 
        
         
              OCT,30,2010 
              | 
        
         
                | 
            ▼ ポルチーニ 
               
                スタッフの一人がイタリアへ旅行へ。 
               
                カラフルな国旗色をしたショートパスタやドライトマト、ポルチーニ等など 
                美味しい食材と共に、先日帰ってきた。 
               
                  ( あのちゃん、でかしたっ!! ) 
               
                そんなスタッフが、昨日パンの販売で体を酷使したばかりの私に 
                『 私、ベーグル作りたいです。 』 と、半ば強引にパンを教えてくれと言う。 
               
                『 いやだっ!! 』 と、言いつつも、まあ、いいかと決行された(笑)。 
                胡麻のベーグルを焼く。 
                  サンド : ザワークラウト、パテ、チェダーチーズ、レタス、マスタードバター 
               
                ポルチーニのパスタと一緒にランチ。      | 
        
         
              OCT,29,2010 
              | 
        
         
            | 
            ▼ 皆様、ありがとうございました!! 
               
                Teha'amana Bakersのパンの販売日。 
                本日、半ばお祭りのように?(笑)、無事に終了しました。 
                たくさんのお客様にお会いでき、 
                  ( 中には、ご予約頂き、遠く明石から電車で来て頂いたお客様も!! 
                                        Yさん、ありがとうございますっ。 ) 
                食べていただけるお客様のお顔を見ながら、直接パンをお渡しできて 
                本当にうれしく、そして楽しい一日でした。 
                  ( この、DIARYやパンについて、励ましのお言葉をいただいた皆様、 
                           ありがとうございます。今後の励みにしていきます!!! ) 
               
                約180個作ったパンも、午前中でほぼ完売してしまい、ご来店いただいたのに 
                ご購入していただけなかった皆様、 申し訳ございませんでした。 
                次回の販売を楽しみにしていただければ光栄です。 
               
                 ” たくさんの皆様にパンをお届けしたい・・・! ” そういう気持ちは山々。 
                ですが、今後も丁寧に作ることができる、身の丈にあった範囲で 
                頑張っていきたいと考えています。 
                 
                  | 
        
         
           ” 体に優しい素材でできた、家族や友人に食べてもらいたいパンを・・・ ”  
                そんなカタチで、何気なく始まった私のパン作りですが、 
                こういう形で、いろいろなお客様に喜んでいただけるようになり 
                本当にうれしく思っています。 
               
                そんな場を提供してくれ、いつも応援してくれている Cicci Coccoのお二人。 
                本当に感謝しています(泣)!! 
                 
                それから最後にもう一度・・・ 皆様、本当にありがとうございました!!! 
               
                 Teha'amana Bakers 西本 ゆみ    | 
            | 
        
         
              OCT,25,2010 
              | 
        
         
             
           | 
            ▼ パンをご注文いただいた皆様へ。 
               
                先日告知した、パンのご予約。 
                本日、午前に終了しました。 
                短い期間だったにもかかわらず 
                たくさんのご予約ありがとうございました。 
                中には、数が足りず、譲っていただいたお客様も・・・。 
                ご協力ありがとうございます。 
               
                本日、すべての皆様に返信させていただきました。 
                もしも、『 返信メールが届いてないわ・・・』 
                という方がいらっしゃいましたら 
                恐れ入りますが、仕込みもありますので、明日26日までに 
                ご連絡ください。 
                  
                当日、おいしいパンをお届けできるよう 
                Teha'amanaの自家製・天然酵母たちも 
                今晩も、ぐんぐん成長中です。 
              | 
        
         
              OCT,21,2010 
              | 
        
         
            | 
            | 
            | 
            ▼ 
              10月29日 Teha'amana Bakers パンの販売 
               
                  《 日時 》  10月29日 金曜日 AM10:00〜PM5:00 売り切れ次第終了。 
                  《 場所 》 Cicci Cocco(チッチコッコ)さん 
               
               
                先日お伝えしました、Cicci Coccoさんでのパンの販売。 
                メニューが決まりましたのでお知らせいたします。 
               
                今回のテーマは ”Teha'amana 秋のパン ” 。 
                Teha'amanaの周りで取れた、旬な果物や野菜を出来る限り使用した、 
                体に優しい、自家製酵母・天然酵母パンをご用意します。 
                当日は、Teha'amanaのはちみつも、少しだけおすそ分けでお持ちします。 
               
                      
               
               
               
                ●● ご予約、お受けいたします ●● 
               
                        ● Teha'amana アソートセット  ¥1,000 
                             パンの焼き上がりを見て 
                             お勧めをアソートで5,6種類、詰め合わせます。 
                             ( 単品でのご購入よりも、少しお得です。 ) 
                             ご希望のパンがあれば入れておきます。 
               
                        ● 単品でのご予約 
                             参考までに、パンの価格は¥180〜¥200です。 
                             ( カンパーニュはスライスし、¥200分。 ) 
                             山食は、半斤で¥250となります(写真は1斤)。 
               
                        ● はちみつのご予約     
                             日本蜜蜂の貴重なはちみつの3年蜜です。180g ¥1700。 
                               
                         ※ 注意 ※ 10月29日 金曜日 AM10:00〜PM5:00までに 
                                Cicci Cocco(チッチコッコ)さんへ、必ず 
                                取りに来ていただける方に限らせていただきます。 
               
                < 期間 > 本日〜10月25日(月) 
              AM 9:00 
                        ↓メールにて、ご予約をお受けいたします。 
                            メールには、下記内容をご記入おねがいします。 
                            @ お名前 
                            A 連絡のつきやすい、お電話番号 
                            B ご希望のパン   
               
                          
               
                        ※ お返事は、締切り後の25日(月)に 
                           いただいたメールへ、返信させていただきます。 
                          Teha'amanaからの返信が無い場合は、 
                          恐れ入りますが、仕込みもありますので26日までに 
                          下記までお電話ください。 
                           TEL 090-9599-2967 
               
               
                < ご注文をいただく皆様へ > 
                         パンは、モクモクと一人で焼いております。 
                         数に限りがありますので、完売する場合もあります。 
                         ご予約順に受け付けさせていただきます。 
               
                         尚、酵母の状態、パンの出来などで 
                         メニューが変更される場合があります。 
                         どうぞ、あらかじめご了承ください。   
                
                最後までお付き合い頂きありがとうございます。 
                パンと一緒に、皆様をお待ちしております!!            | 
        
         
          |   CAMPAGNE 
              カレンズ&ナッツ 
            
  | 
            CAMPAGNE 
              フロマージュ 
              ご予約分で完売しました。  | 
             
              ボルケーノ
  | 
        
         
          |   | 
            | 
            | 
        
         
            | 
            | 
            | 
        
         
          |   HOOK 
              ブルーベリー&ホワイトチョコ&クルミ 
              残りわずかです。 
            
  | 
            HOOK 
              トマト&オリーブ&松の実  | 
            BAR 
              ライ麦・フルーツ&ナッツ  | 
        
         
          |   | 
            | 
            | 
        
         
            | 
            | 
            | 
        
         
          |    
              Wフィグ&クリームチーズ 
              残りわずかです。
  | 
            YAMA 
              酒種酵母 
              ご予約分で完売しました。  | 
            MUFFIN 
              Teha'amana・冬のマフィン 
            
  | 
        
         
          |   | 
            | 
            | 
        
         
            | 
            | 
            | 
        
         
          |   BAGEL 
              クーベルチュールチョコ &甘夏ピール 
              残りわずかです。 
            
  | 
            BAGEL 
              ナッツ &林檎&シナモン 
              残りわずかです。  | 
            BAGEL 
              抹茶&ホワイトチョコ 
              残りわずかです。  | 
        
         
          |   | 
            | 
            | 
        
         
            | 
            | 
            | 
        
         
          |   STICK 
              栗の渋皮煮&鳴門金時 
              残りわずかです。  | 
              
              シナモンロール 
              残りわずかです。  | 
            CUBE RUSK 
              黒糖 
              残りわずかです。  | 
        
         
          |   | 
            | 
            | 
        
         
              OCT,20,2010 
              | 
        
         
                | 
            ▼ 酒種の山食 
               
                今日も山修行。難関、酒種酵母。 
               
                酒種酵母でつくった山食は、香り豊かで酵母の旨みがたっぷり。 
               
                自家製酵母の山食は、私の修行不足で、ダレたり膨らまなかったり 
                うまくいかないことがまだまだよくある。 
               
                山食、2本とも酒種酵母。今日はまあまあまあ。 
               
                ぐるりと釜伸びし、ひび割れあり。焼減率12%。 
               
                ・・・そんなことより、新しい型、何度焼いてもひっつくー(泣)!! 
               
                山食修行の合間、心和やかに、試作のシナモンロール。 
                甘くて癒される・・・。  | 
        
         
              OCT,18,2010 
              | 
        
         
                | 
            ▼ ザワークラウト 
               
                ザワークラウト。 
               
                生野菜が貴重だったドイツ人が保存食として発案したもの。 
               
                免疫力をアップさせる効能があり、優れた抗酸化食品でもある。 
               
               
                キャベツ、ローリエ、キャラウェイシード、粒胡椒、塩、唐辛子。 
                重石をのせて、常温で漬け込むこと、6日。 
               
                だんだん乳酸菌発酵し、黄色くなり、独特の旨みと酸っぱさが出てきた。 
               
                ザワークラウトといえば、パストラミビーフ!! 
                  (あら?・・・私だけ?)  
               
              | 
        
         
                 | 
               ザワークラウトが出来上がるのを見計らったように 
                ぐるりと釜伸びした、好きなイメージの山食が焼けた。 
               
                『 オイラでサンドしてくれよ 』と、いわんばかりに。 
               
                 友人とお客様に、食べてもらう。  
               
                サンド : ザワークラウト、パストラミ、チェダーチーズ、トマト。 
                スープ : あめ色玉ねぎと豆乳。ブリーチーズ・黒胡椒のせ。 
               
                このサンド、遠慮せず大胆に、モリモリはさむほうが美味しい。 
               
                ニューヨーク ” カッツ・デリカッセン ” のカッツパストラミ。 
                私も一度、おもいっきり食べてみたい・・・。 
                     
              | 
        
         
              OCT,13,2010 
              | 
        
         
                | 
            ▼ スモーク! 
               
                天気の良い日の昼間、ちょっと時間が空いたのでシフォンを焼く。 
               
                紅茶葉をすって細かくし、焼きこむ。 
               
                水分にはシナモンや生姜などのスパイスを入れたチャイを。 
               
                バターを使用せず、太白ごま油を油分に使う。 
                バターの風味が無い分、チャイの香りがダイレクトに出る気がする。 
               
                この、生地を冷やす過程がなかなか好き。 
                     
              | 
        
         
          |    
                暖かい日が続いている。 
                窓を全開にしてスモークチキンをつくる。 
                最近、なんでもかんでもスモーク。 
                チーズに、サーモンはもちろん、・・・ちくわまでも!! 
               
                特別な機械は使わず、桜のチップとフライパン、アルミホイルで。 
                ブリーチーズ、レタス、スモークチキンでドッグサンド。 
               
                これ、最高なんです。 
               
            
  | 
              | 
        
         
              OCT,12,2010 
              | 
        
         
                | 
            ▼ 山のふもとから。 
               
                希望の光が見えつつあった酒種酵母の山食。 
               
                いつまでたっても、イメージするパンにならず 
                光は幻覚だったようだ。 
               
                急がば回れと、山のふもと、ホシノの山食から振り返る。 
                 
                やはり、ホシノの酵母は安定している。 
                ホシノって改めてすごい・・・。 
               
                程よく釜伸びした、しっとりふわふわ、きめの細かい山食になった。 
               
                軽くトーストして、マスタードバター、ペッパーボンレスハム、レタス、チーズ。 
               
                肉厚で美味しいボンレスハムをみつけたので、シンプルなサンド。 
               
                天気がよく気持ちいい日、工房の外のデッキで食事。  
               
               
              | 
        
         
              OCT,9,2010 
              | 
        
         
             | 
            ▼ Teha'amana 秋のパン 販売日。 
               
                たくさんの方にお問い合わせいただいておりました 
                パンの販売日がやっと決まりました (笑)。 
                  ( なかなか決めずに、すみません!! ) 
               
                今回も、Cicci Coccoさんで 
                一日だけ、お店の一部をおかりし 
                パンを販売をさせていただきます。 
               
                朝晩寒くなってきた今回は、  
                ” Teha'amana 秋のパン ” をテーマに 
                旬な素材を使用し、丁寧に作った酵母のパンを 
                10種類ほど、ご用意します。 
               
                お近くにいらした際は是非遊びに来てください。  
                尚、当日は、私も売り切れまでお店に立たせていただきます。 
                パン好きな方、是非、声をかけてくださいね。  
               
                 《 日時 》  10月29日 金曜日 AM10:00〜PM5:00 売り切れ次第終了。 
                 《 場所 》 Cicci Cocco(チッチコッコ)さん 
               
               
               
              | 
        
        
         
           
            1  ・  2  ・  3  ・  
            4  ・  5  ・ →  
              | 
        
                             
         
          |   | 
        
        
            Copyright © 2003-2005. Teha'amana co.ltd.All Right Reserved. 
 
 |